TALK EVENT
I'm a description. Click to edit me. If you want to delete me just click on me and press delete.
I'm a description. Click to edit me. If you want to delete me just click on me and press delete.
トークセッション
第10回京の公共人材大賞開催記念イベント
「ナニカガハジマル1・2・3」
日時:2022年12月3日(土曜日)10時~16時
第10回京の公共人材大賞開催記念イベント
「ナニカガハジマル 1・2・3」のご案内です。
ご参加いただけましたら幸いです。
【イベントページ】
【イベントフライヤー】
https://drive.google.com/file/d/1wkMsNbySCkN6zGUaybL5P-SHG6xu5so5/view?usp=share_link
………………………………………………
主催:京の公共人材大賞実行委員会
協力:京都信用金庫 QUESTION
問合せ:実行委員会事務局(伊藤)
asobology@gmail.com / 090-4134-1952
………………………………
未来ミーティング
「京の公共人材大賞」の各賞受賞者(ファイナリスト)を迎え、地域社会の未来を語り合う「未来ミーティング」。 ファイナリストは京都府内において、産学公NPOそれぞれのセクターの壁など、 あらゆるハードルを乗り越え、自ら課題解決のために 活躍する人々です。 出会いと対話から未来の地域社会を考えます。→2021年度開催予定については決定次第案内いたします。
終了トークセッション
◎トークセッションご案内!→終了いたしました。皆様ありがとうございました!
京の公共人材_オンライン・トークセッションご案内
〜みんなで楽しむ これまでと、これから〜
㈱ウエダ本社社長 岡村充泰さん(京の公共人材大賞審査員)
京都匠塾高橋博樹さん(第2回最優秀賞受賞)
KOKIN大滝雄介さん(第6回スポンサー賞受賞)
IRODORI 小島拓也さん(第8回選考委員特別賞受賞)
◎コーディネーター 西岡真由美(第6回最優秀賞受賞)、鈴木康久(実行委員長)
【開催日時】 2021年7月16日(金) 19時半開始
【会場】 ZOOM開催
お申し込みいただいた皆様には
ZOOMご招待いたします。
【お申込み】 7月15日午後3時締め切り
【お問合せ】 080−1230−8213〈鈴木/実行委員長)
………………………………………………
京の公共人材大賞 「未来ミーティング」←中止となりました。
会場:吉富ノ庄(旧・南丹市立吉富小学校)
南丹市八木町鳥羽鳥栄本 11 番地
<参加費>:2,000 円(運営寄付金+まごころ地場産品代)
エクスカーション参加者は:10:30 開始(10:00 集合)
未来ミーティング参加者は:13:00 開始(12:30 開場)
申し込み;minoruhirose@kyobc.co.jp
▼【プログラム】
【エクスカーション(体験型交流会)】:10:30~ *(雨天決行) 「山陰街道・鳥羽宿の界隈散策と吉富の幸を食す」(希望者・定員15 名)
▼昼 食:12:00~ 山菜炊き込み御飯:800 円(協力:地元有志)
【未来ミーティング】:13:00~
・総合司会:西岡真由美
(第6回京の公共人材大賞最優秀賞受賞者/エイドネット cafe 代表)
・開催あいさつ:鈴木康久(京の公共人材大賞実行委員長/京都産業大学教授)
●<第 1 部>:市民が運営する日本一の廃校活用(吉富ノ庄・紹介)
「田舎と街を結ぶハブエリア」
・コーディネーター:廣瀬 稔(吉富ノ庄運営委員会会長)、広瀬之宏(メディア・アート・ラボ代表)
①映画上映:「吉富小学校廃校の記録」(短編版)
②「吉富ノ庄」誕生とヴィジョン(第 5 回京の公共人材大賞プレゼン紹介)
③南丹市ケーブルテレビの放映抜粋(上映)
④現在の吉富ノ庄(写真)と庄内ツアー
●<第 2 部>:未来ミーティング「 広げよう公共の輪!・和!・環!」
京の公共人材大賞・受賞者と未来を描く
・コーディネーター:谷口知弘教授(福知山公立大学)
①自己紹介
②協賛者に聞く「活動支援に込めた思い」
③ミーティングテーマ:「私たちは、どんな未来を望んでいるのか」 そして、 「次の一歩へ」 ! 「出会う」 「学び合う」 「企てる」
未来を描く 「京の公共人材大賞」 受賞者と 未来ミーテ ィング
■協力:京都文教大学フィールドリサーチオフィス、NPO 法人京都丹波・丹後ネットワーク、NPO 法人まちづくりねっと・うじ、NPO 法人 AS.Laranja、 一般社団法人地域公共人材開発機構 (COLPU)、エイドネット cafe、NPO 法人遊プロジェクト京都、テダス、KOKIN
■協賛:京都信用金庫、アミタホールディングス株式会社、株式会社ウエダ本社、株式会社大垣書店、宮井株式会社